新着
 5月9日(金)、1年生が来週実施する「オリエンテーション合宿」に向けた結団式を行いました。  最初に実行委員代表からの挨拶がありました。この行事を成功させようとする強い決意を感じる挨拶でした。  続いて、学校長や学年担当職員、養護教諭からお話をしました。        
 5月8日(木)、日立市民会館において「令和7年度 SSH科学講演会」を中学・高校の合同で開催しました。  前半は、株式会社日立製作所 専務理事 研究開発グループ技師長の鈴木朋子様にご講演いただきました。  「理想とする目指すべき世界をつくるために、現代社会の様々な課題を多様な視点で紐解くこと」や「プラネタリーバウンダリーズ(人間が安全に生きることのできる地球環境の限界)」等について、お話しいただきました。  後半は、株式会社日立製作所 研究開発グループの池ヶ谷和宏様、板東淳子様、藤田晋士様、日立エナジージャパン株式会社の岸田紗代子様をお迎えし、パネルディスカッションを行いました。