新着
 3月19日(水)、本校卒業証書授与式を行いました。  あいにくの雨天となりましたが、来賓や保護者など多くの皆様にご来場いただきました。  最初に校長から卒業生一人一人に卒業証書を授与しました。  続いて、校長先生が式辞を述べました。「手紙」の生歌唱が印象的でした。  在校生送辞や卒業生答辞では、これまでの学校生活を振り返り、様々な思いを巡らせました。  式歌「旅立ちの日に」は、全校生徒による感動的な合唱を聴くことができました。  3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
 8月21日(水)、つくば国際会議場において開催された「令和6年度 英語プレゼンテーションフォーラム県大会」に本校から5人の生徒が参加しました。  今年度の発表テーマは「茨城をよりよい県にするために、SDGsの視点で自分たちができることを提案しよう!」です。本校は「Rose Project」と題した取り組みを発表しました。  審査の結果、茨城県知事賞を受賞させていただきました。    ありがとうございました。   
 3月8日(土)、本校の授業参観を行いました。   今回は「総合的な学習の時間」の授業を公開いたしました。1年生は「サイエンスリテラシー」、2年生は「キャリア」、3年生は「グローバルコミュニケーション」について、これまでに学んだことをそれぞれ発表しました。    また、保護者の皆様を対象とした「進路説明会」を学年ごとに実施しました。併設する日立一高の先生などを講師に、高校での学習内容や高校卒業後の進路などについてご説明いたしました。    ご来校いただきました皆様、ありがとうございました。
 3月6日(木)、体育館で「附属中3年生とのお別れスポーツ大会」を行いました。  この行事は、間もなく卒業する3年生との別れを惜しみながら、1年間を締めくくる楽しい思い出づくりをする場として、計画されたものです。  開会式の後、バレーボール、ドッヂボール、ニュースペーパーランの3種目を行いました。      
 2月20日(木)、午後からは最後の訪問地「ユニバーサル スタジオ シンガポール」で楽しみました。    その後、バスでチャンギ国際空港まで移動し、出国手続きの後、日本へ向けてフライト。  2月21日(金)、無事に成田空港に到着し、日立まで帰ってきました。   
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
学校からのお知らせ
学校紹介動画が完成しました。