2024【11月】科学の甲子園ジュニア 表彰式

 11月8日(金)、校長室に於いて「科学の甲子園ジュニア 県大会」の表彰式を行いました。

 茨城県教育委員会学校教育部義務教育課の方々が来校され 「県知事賞(総合優勝)」の賞状とトロフィー、「技能競技 第1位」の賞状などが贈られました。

 生徒は、成果に至るまでの話しや感謝の言葉を述べ、全国大会に向けての抱負を話しました。義務教育課の方々から、称賛と激励の言葉をいただきました。

 

 

2024【11月】宿泊を伴う共同生活学習 2年生

 11月4日(月)~6日(水)、2年生において、宿泊を伴う共同生活学習を行いました。

 英語文化体験・語学研修を通して、コミュニケーション能力を高め、グローバル人材としての素養を培う目的で行われます。

 ブリティッシュヒルズは 自然に囲まれた英国風建築施設で、スタッフの皆様をはじめ、家具や装飾品、食事に至るまで「英国文化」を実際に体験しながら語学研修を受け、仲間と共に とても有意義な3日間を過ごしました。

 

 

2024【11月】中学3年生と高校生の数学課外学習会

 11月7日(木)の放課後、中学3年2組の教室において、「中学3年生と高校生の数学課外学習会」が行われました。

 現在中学3年生は、先取り授業で「高校数学Ⅰ」を学習しており、この日は「2次関数」の内容の課外授業でした。

 前半は担当教員の説明があり、後半の問題演習の際に グループごとに高校生がついて中学生の演習のサポートをしました。

 中学生からは「楽しかった」「分かりやすく教えてもらえた」等の感想を聞くことができ、高校生は「中学生が理解してくれた時が嬉しかった」と話していました。

 今後、毎週木曜日に継続的に課外学習を行う予定です。

 

2024【11月】さわやかマナーアップキャンペーン

 11月1日(金)、「さわやかマナーアップキャンペーン」を行いました。

 高校生やPTAの皆さんと一緒に、「あいさつ・声かけ運動」を行い、マナーアップを呼びかけました。

 

 

 

 

2024【11月】「ものづくり体験教室」 1年生

 11月1日(金)、1年生を対象に「ものづくり体験教室」を行いました。

 茨城大学工学部が主催する「理系進路選択支援プログラム」の一貫として、JX金属(株)の技術社員の方々が来校され 出前授業をして頂きました。

 溶媒抽出の実験で「銅」を取り出すまでのプロセスを学び、理解を深めました。

 【生徒アンケートから(感想)】

 ・金属の性質について知ることができた。

 ・銅を取り出す作業は初めてだったので、とても興味を持つことができた。

 ・すごくためになったし、楽しかったです!教えてくれてありがとうございました!!

 ・今日参加し、面白い実験を通して理系進路に興味を持つようになりました。

 ・必要なものを作ったり、開発したりするような仕事に就きたいと思いました。

 

 

2024【10月】職場体験学習 3年生

10/31日(木)、11/1(金) の2日間、3年生において「職場体験学習」を行いました。

職業観、勤労観、自主性を学ぶ一貫として、御協力頂いている各職場に出向き、職場体験をさせて頂きます。

教わりながら、ぎこちないながらも 懸命に働く姿がありました。

受け入れ対応をして頂いた皆様に、深く御礼を申し上げます。

《飲食店》

 《スーパー》

 

《和菓子店》

 《楽器店》

 《宿泊施設》

《ファーム》

 《森林育種センター》

 《幼稚園》

 《日立駅》

 《警察署》

 《図書館》

 

2024【10月】ハロウィン英語授業 (1年生・2年生)

10月下旬、1年生及び2年生の英語授業にて「ハロウィン」について学びました。

生徒・教員ともに仮装し ムードを盛り上げながら、ハロウィンの発祥の起源や、祭りの内容について楽しく学びました。

  

 

 

 

 

 

 

2024【10月】ヒカリモ・地層観察会 1年生

10月30日(水)、1年生授業として「ヒカリモ(光藻)及び地層観察会」を行いました。

高校の理科の教員も引率し、東滑川に咲くヒカリモの観察や、かみね公園周辺にある 約5億年前の地層を見学しました。

地域にある希少な自然環境を通して、地球環境への興味や関心を高める事ができました。

ヒカリモ

 

 

2024【10月】公開授業

10月20日(日)、小学生とその保護者様を対象に「公開授業」を行いました。

沢山の方々に ご来校いただき、附属中の授業の様子をご覧頂きました。

 

 

 

2024【10月】体育祭

10月11日(金)、中・高合同の「体育祭」が開催されました。

今年から毎年開催になり、白亜祭に次いで大きなイベントです。

澄み渡る青空の下、各クラスが一致団結し、勝利を目指して競技に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

 

2024【10月】幼児とのふれあい体験学習 3年生

10月8日(火)、3年生授業で「幼児とのふれあい体験学習」を行いました。

可愛らしい 小さなお客様の来校を歓迎し、会場全体が笑顔であふれました。

生徒たちは、園児へのおもてなしに準備したツールを使い、一緒に遊びました。

園児の目線に合わせた気配りや、自身の幼少の頃を思い出しながら成長を実感したり、感慨深く貴重な時間を過ごしました。

 

2024【9月】「科学の甲子園ジュニア」県知事賞受賞 全国大会出場決定!

 令和6年8月23日(金)、笠間市の茨城県教育研修センターにおいて、「いばらきサイエンスキッズ育成事業 科学の甲子園ジュニア茨城県大会」が行われ、本校からは2チームが参加しました。 

 科学の甲子園ジュニアは、理科、数学などにおける複数分野の競技に協働して取り組むことを通じて、科学の楽しさ、面白さを知り、科学と実生活・実社会との関連に気付き、科学を学ぶことの意義を実感することを目的としています。

 大会は3人1チームで、「筆記競技」と「実技競技」を行います。各競技の成績点数の合計によって優勝チームを決定します。

 

 9月3日に県大会及び県大会予選に係る優秀賞が発表され、本校は次の賞を受賞しました。

  〇 茨城県立日立第一高附属中学校Aチーム

    県知事賞 総合成績優勝(全国大会出場)

    県教育長賞 実技競技第1位

  〇 茨城県立日立第一高附属中学校Bチーム

    県教育長賞 実技競技第2位

  

なお、Aチームは本年12月に開催される「第12回 科学の甲子園ジュニア全国大会」に出場いたします。

  ご指導、ご協力いただきまして、ありがとうございました。

 

2024【8月】薬物乱用防止講義 2年生

8月29日(木)、2年生を対象に「薬物乱用防止講義」を行いました。

日立警察署より講師をお招きし、講義をして頂きました。

危険薬物の種類や、アルコールも含め、「危険な環境は以外と身近にある」ことや「危険に近づかない・身をおかない」等を説明して頂きました。

 

2024【8月】表彰式

8月27日(火)、表彰式を行いました。

 〇  山神祭奉納剣道大会

         個人第3位(3年男子)

 〇  全日本卓球選手権大会カデットの部茨城県県北地区予選会

         女子ダブルス第2位(2年、1年)

    女子シングルス(14才以下)第1位(2年)

    女子シングルス(13才以下)第3位(1年)

 〇  前橋ロボコン2024

         アイデア賞(1年男子)

   (日立市少年少女発明クラブの一員として、駒王中生とペアを組みました)

 〇 英語プレゼンテーションフォーラム(3年4名、2年1名)

   県北地区大会 県代表

   県大会  県知事賞

 

2024【8月】英語プレゼンテーションフォーラム 県知事賞受賞

 8月21日(水)、つくば国際会議場において開催された「令和6年度 英語プレゼンテーションフォーラム県大会」に本校から5人の生徒が参加しました。

 今年度の発表テーマは「茨城をよりよい県にするために、SDGsの視点で自分たちができることを提案しよう!」です。本校は「Rose Project」と題した取り組みを発表しました。

 

2024【7月】チャレンジプロジェクト 3年生

 7月30日(火)~8月2日(木)の3日間、3年生20人が東京都内で研修を行いました。

 この研修は、茨城県が行っている「県立高校等チャレンジ・プロジェクト」の取り組みの一つとして実施しているものです。本校では「国際的な視野を広め、国際社会及び地域のリーダーとして貢献できる人材を育てる」ことを目的に、東京グローバルゲートウェイ(以下GG)やお台場において、英語でのコミュニケーションを高めたり、国や言語・文化の違う人たちとの出会いを楽しんだりします。

 30日(火)は、TGGに到着後、講座「ホテルゾーン」と「ニュース番組を作ろう」に取り組みました。

  

 31日(水)は、講座「エアポートゾーン」「ダンスパフォーマンスをしよう」「火星で生活するには何が必要か考えよう」「プログラミングを体験しよう」に取り組みました。

 

 

   

 

 1日(木)は、午前中に講座「おもてなし文化を世界に紹介しよう」「トラベルゾーン」に取り組みました。

 

 

 

 午後からは留学生とともに、お台場街歩きを行いました。

 

2024【7月】「学校説明会」

7月27日(土)、日立市民会館にて、令和7年度入学者向け「学校説明会」を行いました。

連日の猛暑の中、沢山の児童、保護者様方にお越し頂きました。

オープニングは「吹奏楽部の演奏」と高校生の「ウエルカムスピーチ」から始まり、

説明会の「式次第」に沿って、以下の内容を説明しました。

  学校長より      「本校の特色、中高一貫校やSSH指定校について」

  教務担当より     「学校概要について」

  副校長及び教頭より「入学者選抜、選抜検査について」

  生徒による発表   中1生「附属中生の一日」、中2生「部活動紹介」、中3生「学校行事について」説明し、

           「附属中の魅力」を生徒達自身が最大限にプレゼンしました。

 

ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。

 

2024【7月】「中学表彰式」「中高合同表彰式・壮行会」

7月22日(月)、「中学表彰式」及び「中高合同表彰式・壮行会」を行いました。

午前中は「中学表彰式」を行いました。

表彰者

 電気学会  U21  学生研究発表会  3年生5名  優秀賞 テーマ「太陽光パネルの配置と発電効率の関係について」

 県北総体 卓球部 女子団体 第3位

       〃  女子個人(シングルス)第2位(2年生)

       剣道部   男子団体 第3位  

 吹奏楽コンクール県北地区大会 吹奏楽部 B部門優秀賞

 

午後は、「中高合同表彰式」及び「壮行会」を行いました。

高校生の関東大会、全国大会の出場者が並ぶ中、

県総体陸上競技の部 男子3000m競技で、第3位に入賞した生徒(中学3年生)が、高校生と共に表彰を受けました。

(8/7の関東大会に出場予定です)

関東・全国大会に出場する生徒は、応援のエールを受けました。

《中学表彰式》

 《中‣高合同表彰式・壮行会》

 

 

2024【7月】「科学の甲子園ジュニア」県大会予選

7月11日(木)、「科学の甲子園ジュニア」県大会予選(筆記試験)を行いました。

8月23日に行われる「県大会」に向けて、予選の筆記試験です。

中学1、2年生を対象に、主に理科、数学の分野から出題され、得点結果から代表が決まり「合同チーム」が編成されます。

県大会の次は全国大会もあり、生徒たちは「たかみを目指して」試験に臨みました。

 

2024【7月】県北地区 中学校総合体育大会

7月4日(木)から「県北地区 中学校総合体育大会」開催されます。

この日に向けて生徒たちは一生懸命に練習に取り組み、その成果を十分に発揮していました。

主な結果は次の通りです。

【軟式野球】日立一高附属中 0対3 日高中・滑川中

【サッカー】日立一高附属中・台原中 1対3 日高中

【男子卓球】団体 第8位

      個人 惜敗

【女子卓球】団体 第3位(県大会出場)

      個人 第2位(県大会出場)

【バレーボール】予選リーグ 1勝1敗

        決勝トーナメント 日立一高附属中 0 対 2 SATAKE CLUB

【ソフトテニス】団体 第3位(県大会出場)

        個人 第3位(県大会出場) 

【  剣 道  】男子団体 第3位(県大会出場)

      男子個人 惜敗

      女子個人 惜敗

 

2024【7月】中高壮行会

 7月3日(火)、「中高壮行会」と「応援練習」を行いました。

はじめに、高校生から中学生へ向けて「県北総体出場」への健闘を祈り、応援エールが送られました。

次に7月9日に初戦を迎える「高校野球部の壮行会」と応援練習を行いました。

中学生は、高校応援団のリードのもと、リズム、タイミング、声出し、ジャンプ等、掛け声に合わせて懸命に取り組み、全校生徒は一丸となり「団結心」を固めました。

応援練習

 

2024【7月】グローバルコミュニケーション 2年生

7月2日(火)、2年生の グローバルコミュニケーション授業を行いました。

テーマは「英語で落語発表」です。

2人組ペアになり、練習も重ねました。

身振り、手振りや、ボディアクションも添えて「一席入魂」の口演をしました。

 

2024【6月】SSH 研究発表会

6月21日(金)、SSH研究発表会を開催しました。

「科学的思考力をもち、ディスカッションできるリーダーの育成」の課題のもと、研究の成果を発表します。

午前中は日立市民会館で行い、高校生と中3生が出席しました。

高校生の発表の他、附属中を代表して5名が、テーマ【太陽光パネルの配置と発電効率の関係について】を発表しました。

午後は本校体育館にて、総合的な学習の時間「サイエンスリテラシー」で研究した成果をポスター発表しました。

中3生が21のグループに分かれて発表を行い、高校生、中2生、保護者の方々に聞いて頂きました。

生活になじむ身近な題材をテーマにした発表が多く、とても興味深く、感慨深く聞いていただく様子が見られました。

質疑応答の場面では、「協同的により良い答えを導くため、考えを深める」ディスカッションのスキルも学びました。

 

SSH研究発表会(日立市民会館)

サイエンスリテラシー(ポスター発表)

 

2024【6月】白亜祭2日目(一般公開)

6月8日(土)、白亜祭が2日目の「一般公開」を開催しました。

天候にも恵まれ 沢山の方々が来校され、生徒たちは おもてなしの心でお迎えしました。

 

中・高合わせて広い校内では、各企画をご観覧いただき、各所で賑わう様子がありました。

飲食スペースでは校内からの出店の他、キッチンカーの出店もあり、美味しい料理やドリンクを片手に、沢山の笑顔が見られました。

ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。

 

『附属中吹奏楽部』

《PTAのお店》~どらやきとフランクフルト~

《国際交流委員会》~壺焼きpizzaとアイスクリーム~

《高校水泳部》~ゴリゴリかきゴーリ~

《高校男子バレーボール部》~ホットドッグと焼きそば~

 

 

2024【6月】白亜祭1日目(校内発表)

6月7日(金)、8日(土)、白亜祭が開催されました(1日目は校内発表、2日目は一般公開です)

今年から毎年開催になり、3年生にとっては2度目、1、2年生にとっては初めての白亜祭になりました。

開会式は高校生が司会進行し、数々のステージショーが行われ、演奏、ダンス、仮装コンテスト、書道パフォーマンス等を披露し、歓喜の拍手で多いに盛り上がりました。

午後は校内発表です。

学年ごとに、テーマを決めて作ったアトラクションです。

生徒たちは準備段階から、持ち前の創造力とアイデアを結集し、皆で協力して完成させました。

お目当てのアトラクションを探索したり、中・高生の訪問往来もあり、新しい発見もしたようです。

《開会式生徒席》

1年生テーマ【ようこそ付属中へ!】~夢にみた日立一中!~

2年生テーマ【体験型ワークショップ】~つくりタイをさいはっケン 君を待つのはワクワク体験~

3年生テーマ【スリルラピリンス】~抜け出せない!興奮とスリルの不可思議遊戯~

 

2024【6月】中高壮行会

6月5日(水)、中高合同壮行会を行いました。

高校陸上部の5名が関東大会に出場します。

高校の先輩方の勇士に拍手し、こぶしを挙げて応援のエールを送りました。

 

2024【6月】ラグビー部関東大会

6月1日、2日   ラグビー部が関東大会に出場しました。

熊谷スポーツ文化公園ラグビー場(埼玉県)で開催され、本校ラグビー部が「茨城中学合同」チームに一貫として参加しました。

試合結果は、惜しくも2位試合で敗退となりましたが、全力で戦った姿は皆に感動を与えました。

応援していただいた皆様、ありがとうございました。

 

2024【5月】ラグビー部関東大会壮行会

5月28日(火)、ラグビー部の関東大会出場に向けて、壮行会を行いました。

生徒会進行のもと、選手たちの挨拶から始まり、各々が意気込みを話しました。

校長先生から激励の言葉を受けた後、応援団が熱いエールを送りました。

 

2024【5月】避難訓練

5月24日(金)、中高合同の避難訓練を行いました。

有事の際、「迅速・適格な行動」が取れるよう、真剣に取り組みました。

 

2024【5月】進路ガイダンス

5月28日(火)、進路ガイダンスを行いました。

(株)べネッセコーポレーションより、大森理史氏を講師にお迎えしました。

会場を、1年生(5時間目)と 2、3年生(6l時間目)に分かれて、それぞれの学年テーマごとに講義をして頂きました。

 1年生テーマ   【1年生が重要なワケと意識したい学び方】

 2、3年生テーマ 【高校卒業後の進路をみすえて】 

自身の可能性を高めるスキルや、良い環境を継続させるノウハウ等、将来の夢の実現に向けて具体的に説明をして頂きました。

 

2024【5月】県北総体 陸上

5月22日、23日 陸上部が、総体 県北大会に出場しました。

選手たちは、練習の成果を発揮すべく大健闘し、うち4名が県大会出場となりました。

 男子3000m   優勝(3年)、8位(3年) 県大会出場

 男子1500m     7位(2年)                       〃

    男子  800m     2位(3年)                    〃 

  

 

2024【5月】授業参観

5月18日(土)、授業参観が行われました。

沢山の保護者の方々が来校され、学習の様子を参観して頂きました。

生徒たちは少し緊張しながらも、日頃の教室での頑張る姿を見せていました。

「授業参観」の後、保護者の方々には、PTA総会、学級懇談会(説明会)、部活動保護者会へも御参加いただき、懇親を深められたかと思います。

保護者の方々の、日頃の御理解と御協力に深く感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

2024【5月】前期生徒総会 

5月15日(水)、前期生徒総会が行われました。

最初に付属中学校の総会が行われました。中学校生徒会長のあいさつから始まり、選出された議長団の司会のもと、議事に沿って会が進行しました。

 ①令和5年度活動報告及び令和6年度事業案 ②各委員会活動報告(前期委員長より)

後半は高校生と合流し、「中高合同生徒総会」が行われました。

  

   

 

2024【5月】e-ネット安心講座

5月14日(火)、1年生に向けて「e-ネット安心講座」を行いました。

講師として、一般財団法人「マルチメディア振興センター」の石橋様にお越しいただき、インターネットの使い方について、お話を聞きました。

生活や学習に便利であるがゆえ、容易に潜む危険性を具体例をあげて説明していただきました。

  

 

2024【5月】科学講演会

5月13日(月)、中高合同の「科学講演会」を開催しました。

(天候の都合で急遽会場を変更し、本校体育館で行いました)

NICT宇宙環境研究室より長妻 努氏をお迎えし、演題『New space時代を迎えた宇宙天気予報  ~太陽活動が地域周辺の宇宙環境に与える影響とその予報~』について講義をして頂きました。

宇宙視点から見える自然観、人生観をお話して下さり、ワークシートにメモをとりながら聴講する姿が見られました。

質疑応答では積極的に質問する姿があり、「宇宙についてもっと知りたい」や「将来 研究職に就くにはどのようなプロセスをたどればよいか」等の質問に丁寧に回答して頂きました。

  

  

 

2024【5月】1年生オリエンテーション合宿(終了)

1年生が1泊2日のオリエンテーション合宿を終えました。

初日は、室内オリエンテーリングや飯ごう炊飯(カレーライス作り)、学年レクリエーション(大繩)などを行いました。友達と共に考え、判断し、行動する活動を通して、絆が深まったようです。

2日目は、日本科学未来館や東京大学の見学を行いました。東京大学では、本校卒業生で現役の東大生である先輩から、直接お話しを伺うことができました。

 

 

 

 

 

2024【5月】1年生オリエンテーション合宿(出発)

5月9日(木)、1年生が1泊2日のオリエンテーション合宿に出発しました。

出発の天気は曇り空でしたが、皆の顔はとても晴れやかで期待にあふれ

【全力交流!めざせ!メリハリつけた絆合宿】のスローガンのもと、

予定通り80名、全員揃って日立駅を8:00に出発しました。

 

  

 

 

2024【5月】学年集会 1年生

5月8日(水)、1年生が学年集会を行いました。

明日からの「中1オリエンテーション合宿」について、最終確認を行いました。

スローガンは【全力交流!めざせ!メリハリをつけた絆合宿】です。

1泊2日の宿泊学習をとおして、仲間との絆を深めたり、高い志をもって6年間学ぶことへの意欲を高めたりすることがねらいです。

     

 

2024【5月】定期演奏会

5月4日(土)、附属中学校および高等学校の吹奏楽部が日立シビックセンター音楽ホールにて「第50回記念 定期演奏会」を開催しました。

中学生は、喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクションやポップスなどを演奏しました。

750名を超えるお客様が来演され、客席は満席となりました。ご来演いただきました多くの皆様、ありがとうございました。

2024【4月】小中学校進学フェア in 水戸

4月21日(日)、イオンモール水戸内原で開催された「2024  小中学校進学フェア in 水戸」に参加しました。

本校は、制服の展示や資料の配布、個別相談などを行いました。150名を超える多くの皆様にお越しいただきました。

 

2024【4月】全校集会

4月22日(月)、全校集会を行いました。

諸連絡の他、本年度から始まる「ラーケーション」についての説明がありました。

制度内容に理解を深め、有意義な活用ができますように。

 

2024【4月】中学対面式

4月11日(木)、中学対面式を行いました。

生徒会からの校則の説明、委員会の紹介等、

附属中の新1年生にとって、新学校生活をスタートするにあたり

大事な内容を説明しました。

 

最後はお楽しみの「部活動紹介」です。

笑いあり、コントあり、クイズあり、一芸ありで

とてもパワフルに 各部の魅力をプレゼンしていました。

 

2024【4月】入学式

4月9日(火) 入学式が行われました。

春雨の中にも、校庭に咲く満開の桜が新入生80名をお迎えしました。

新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。

保護者の皆様、心よりお祝い申し上げます。